Moto Boostチャレンジ 5日目

 間が空きましたがMoto Boostチャレンジ5回目です。


これまでMBBはクランクアームがアルミ、ギアカバーがスチールという素材のMBBを使用してきました。

現在まで従来自転車と比べ入力が下がり出力が上がるという傾向は続いていました。

そして今日は全アルミのMBBを使用してみました。


MBB ペダルセンサー

MBB タックスブシドー

ノーマル ペダルセンサー

ノーマル タックスブシドー





今回も従来自転車よりMBBの方が入力が下がり出力が上がりました。

そしてアルミ+スチールよりも全アルミの方が回転効率上昇率が高い事も分かりました。


未搭載車が0MBB試作品(1回目)が16.5MBB商品レベルサンプル(アルミ+スチール)22.8MBB商品レベルサンプル(全アルミ)23.1となりました。


MBBは素材によっても効果の差があることが分かりました。

回転効率上昇率はMAXを更新し続けています。


コメント

人気の投稿